セラピストと患者をつなぐ、リンパ浮腫医療のプラットフォーム

MLAJが選ばれる理由

MLAJが選ばれる理由その1

MLAJが選ばれる理由その1.

20年間で2,300名を超える修了生

「リンパ浮腫患者の治療環境を整え、患者さんに寄り添い支援する」という基本理念のもと2002年より活動を開始し、2022年3月末までに2,437名の志の高い「医療リンパドレナージセラピスト」を養成してまいりました。全国の医療機関、医療施設にてリンパ浮腫治療に携わっています。
MLAJが選ばれる理由その2.

臨床経験豊富な一流の講師陣が揃っている

講義には、心臓血管外科医、乳腺専門医、婦人科がん専門医、緩和医療専門医など、臨床経験豊かな医師が担当しています。
Isamu Adachi M.D.,PhD
安達 勇 静岡県立静岡がんセンター 参与
Yoshihiro Ogawa
小川 佳宏 医療法人リムズ徳島クリニック 院長
Yasuyo Maruyama
丸山 康世 横浜市南部病院 産婦人科 部長
Etsuko Miyagi
宮城 悦子 横浜市立大学医学部 産婦人科 教授
Mitsuru Miyauchi
宮内 充 ブレストサービス株式会社 代表取締役
Takako Doi
土井 卓子 湘南記念病院乳がんセンター 乳がんセンター長
MLAJが選ばれる理由その3.

世界トップレベルのフェルディ校の日本唯一の認定校

Foeldi
当協会は、リンパ浮腫治療が体系化されたドイツにおいて最も歴史のあるフェルディ学校とライセンス契約を結び、「フェルディ式複合的理学療法」のセラピスト認定を行う日本で唯一の養成機関となっております。
質の高い認定教師 質の高い認定教師 質の高い認定教師
MLAJが選ばれる理由その4.

外部評価レベル5を受ける、質の高い認定教師

総合評価5
リンパ浮腫研修運営委員会による教育評価(2020年度実施)の総合評価において評価校の中で唯一、5段階評価で5(極めて良い。著しく優れている。他にはみられない創意工夫がみられる)の最高評価をいただきました。
MLAJが選ばれる理由その5.

充実したアフターフォロー研修

何度でもテーマごとに学べる継続研修を開催しています。「養成講習会」を修了した方を対象に、医療リンパドレナージセラピストを継続的に支援する講習会です。基礎を振り返る「ブラッシュアップ講習会」、臨床に即した内容の「スキルアップ講習会」、専門の医師や看護師、海外から特別講師を招いて行う「特別講習会」と多岐にわたる研修を行っています。また、臨床での知識・実践のスキルの向上を目指すための「上級講習会」もあります。

少人数制個別対応講習会 MLAJ 養成講習会修了者を対象に、衛生学園附属リンパ浮腫教育支援センターおよび東京衛生学園附属はりきゅうマッサージ治療室リンパ浮腫施術部門との連携のもと、少人数制個別対応講習会を年間を通して開催しています。 実施内容とお申込みはこちら

充実したアフターフォロー研修

修了生の声

椿 浩美さん 写真
MLAJ修了年:2011年 埼玉県済生会川口総合病院
椿 浩美さん(看護師)

メッセージを読む

卒業生杉崎医師
MLAJ修了年:2016年 青梅市立総合病院 化学療法外科
杉崎 勝好さん(医師)

メッセージを読む

卒業生小野さん
MLAJ修了年:初級2012年・中級2013年 上級2015年 総合病院・リハビリテーション科
小野 陽子さん(作業療法士)

メッセージを読む

卒業生 山本さん
MLAJ修了年:2006年 北福島医療センター・リハビリテーション科
山本 優一さん(理学療法士)

メッセージを読む

卒業生古賀さん
MLAJ修了年:2000年 ビオス治療室
古賀 公子さん(鍼灸・按摩マッサージ指圧師 / 美容師)

メッセージを読む

卒業生 一ノ瀬 さんと下村 さん写真
MLAJ修了年:2015年(一ノ瀬さん)、2012年(下村さん) JR東京総合病院 看護部
一ノ瀬 充さん(左)・下村 文香さん(右)(看護師)

メッセージを読む